「節分」は英語で The Last Day of Winter👹 New Year’s Eve☀

Good evening, everyone🌉
東所沢にある、English Studio QUILT/英語スタジオ・キルト代表のYuriです。

実は、わたくし先週インフルエンザになってしまい、1週間お休みをいただきました。
明日から、通常通りレッスンスタートの予定です。お待たせしました🙇

今日は節分。英語で節分を!と思ってたけど、そもそも何の日なの?ってところから。。。
説明しようとすると、意外とちゃんと知らないことに気づきますね。。。

季節の変わり目、季節を分けるということで=節分。
なので、明日から「春」というわけですね。
冬将軍到来!なんて言われていますが。。。

本来、節分とは

季節の節目である、立春、立夏、立秋、立冬の前日のこと(年に4回)

旧暦では春から新しい年が始まったため、立春の前日の節分(2月3日頃)は、大晦日に相当する大事な日。なので、The Last Day of Winterでもあるし、New Year’s Eveでもあるってわけですね💡

昔は、季節の分かれ目、特に年の分かれ目には邪気が入りやすいと考えられていたそう💦
おなじみの豆まきは、新年を迎えるための邪気祓い行事!とのこと。

豆まき、英語で何と言うでしょう?

Bean-Throwing

Bean-Scattering 

と、調べたら出てきました。

私の感覚では、Scatteringの方が「撒く」っていう感覚に近いと思いました💡

鬼は外!福は内!は?
Demons out! Happiness in!

だそう。鬼はデーモンなのかあ。。👹

ところで、今年発見しました⇩

千鬼まんじゅう。というらしい
もともと、東海地方でよく食べられているそう!

恵方巻もいつの間にか、オーソドックスになり。
鬼まんじゅう(芋まんじゅうのことらしい)も、知らない間に出回り。。。

ハロウィンやイースターなど、西洋のものだけでなく!
元々ある行事も進化しているんですねえ。

明日から新しい年!
インフルエンザ含め、悪いものを置いて心機一転行きたいと思います!

学級閉鎖や、学年閉鎖の学校もあるようですよ!
みなさま、take care!

Yuri

[temp id=2]

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA